元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
秋物買取しています☆
9月も中旬を過ぎたというのに今日もまだまだ蒸し暑かったですね。
お客様も皆さん夏のファッションでご来店されてます。
なぜかこのところ
ブルー系の商品のご紹介が
多いような気がしますが(笑)
イトキンの製品です サイズ38
コットン 100% 中国製
価格 1500円 NEW
この商品は今日現在、ショーウィンドーの
オレンジ色のカットソーを着たマネキンの隣にハンガーにかかったまま
飾られてますので、店の外からでも見ていただけます。
今一番人気なのがやはりMサイズとLサイズ以上のカットソー系☆
スーツはかっちりしたものより、ブラウススーツ系デザインが人気。
そして、旧いデザインの有名ブランドのものより
新しいノーブランド(新品でなくても状態がいいもの)が
人気ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
TEL 052-702-1550
(但し、午前中と午後6時以降は留守番電話となっておりますので
お名前、電話番号、ご用件をメッセージでお願いします)
※ このサイトのメールフォームもご利用ください。
連休二日目
今日は家の中で長年使ってきたモノたちが相次いで壊れました(寂)
なんてことない陶器の皿と掛け時計ですが、我が家の歴史の一部
(大げさ?・苦笑)なのでちょっぴさみしいです。
お皿のほうは30年近く前に、勤めていた病院の仲間達がお金を集めて
結婚祝いにと贈ってくれた食器セットの中にあったもので
萩の絵柄がついてます。
裏には萩窯の文字があるので、多治見か土岐辺りの製品かな・・・
時計は14年位前?にホームセンターで買ったものですが
昼過ぎになっても時計の針は8時半で止まったまま動かない
電池を入れ替えても秒針はピクリともせず、これは壊れたなと。
直るものならと思い、早速家電の某有名量販店の
修理部門に持ち込んだところ、修理に預けるだけでも保証金として
4100円いただきますといわれ、えぇぇぇぇぇぇ~!!
さすがに4100円払ってこの古時計をみてもらう気にならず
そのまま持って帰りました(苦笑)
なので、只今すずやでは新品掛け時計の持込もお待ちしております(笑)
連休一日目
「太閤本店主税町店」に行ってきました。
コスモスの花をあしらった和紙のマットがかわいい♪
デザートはメロンとプチアイス&プチケーキ
しゃぶしゃぶ食べ放題とかが人気のお店のようですが
本日いただいたのは「うなぎ窯焼き御膳 2300円」
石焼ビビンバのうな丼版というイメージでしょうか(笑)
女性ならお腹いっぱいになる量だと思いました。
お店の方も感じよかったです、ごちそうさまでした。
今日のもろもろ
今日は夏物の片付けと秋物の品出し作業を平行してやりました。
やっぱり今年の夏も小さいサイズのパンツはあまり売れなかったです(悲)
来年も大きいサイズのパンツが沢山入りますように☆ミ
いつも人気のアンサンブル!
携帯の写真なので相変わらず色が・・・
なのですが実物はもっとキレイな
ブルー系
インナーはノースリーブで
胸元にアクセサリーが付いてます
お洗濯の時は外してください☆
インナーもアウターも アクリル 80% ポリエステル 20%
価格 1500円 NEW 中国製
夏のセール前にお見かけしたきりだったお客様が
久しぶりに来て下さいました。
8月のあの暑い時期に入院されていたと
お話を伺ってびっくり!!
突然吐血して倒れ、救急車で病院に搬送され
そのまま一週間以上も入院生活を送られたとか。
原因はそれまでかかつけの病院でもらっていた
痛み止めの薬だったとかで、副作用から胃潰瘍になり
出血したのだそうです。
今ではすっかり回復されてお元気になられたのでよかったですが
よく効く薬は毒にもなるってやっぱり本当だったんだと改めて知り
考えさせられました。