忍者ブログ

元リサイクルブティックすずや

 愛知郡東郷町での暮らし   

令和3年10月5日のお弁当

先にお兄ちゃんのお弁当を載せます

そして妹ちゃんのです

きのこがグレードアップしてる感 emoji
PR

令和3年10月4日は栗弁当

きょうは栗の形のお弁当箱に栗ご飯を詰めた写真を送ってくれました。
ランチクロスも秋のメルヘンチックで可愛い emoji

しかし娘ちゃんは栗ご飯があまり好きではないようで
果たして食べてくれるのかママは心配してます。
娘ちゃん、モンブランも食べないし栗きんとんにも興味がないって
絶対人生損してる気がする・苦笑

令和3年10月1日のお弁当

いよいよ10月家のカレンダーも残り少なくなりました。
10月最初のお弁当も中学生の娘ちゃんと高校生のお兄ちゃんのふたつで
ママは朝早くから大忙し。
こちらは娘ちゃん用

そしてお兄ちゃんのはプチトマトとウインナーのきのこ入り
きょうのきのこのお顔は昨日のより満足な出来のようでよかったね。

令和3年9月30日のお弁当

9月最終日のママのお弁当
プチトマトとウインナーの赤いきのこが可愛らしい emoji
作ったママ的には、気になる部分もあるようですが
写真を見せてもらうこちらとしては問題なく美味しそうなお弁当だと思います。

令和3年9月29日のお弁当

そしてこれが今朝のお兄ちゃんと妹ちゃんのお弁当

上のお兄ちゃんのお弁当はご飯とお肉が多いのかな emoji

令和3年9月28日のお弁当

今朝送ってくれた昨日の娘ちゃんのお弁当

コロナ禍で学食も利用出来ないとかで、やっぱりママの手作り弁当のがいいそうですemoji

令和3年9月27日のお弁当

今日からやっと中学も6時間になったそうで
久々に娘ちゃんのお弁当作りが始まったのでママは大変です。

飾り切りされた野菜たちがカワイイ emoji

豊川の砥鹿神社の花手水とコメダ珈琲

最近の次女は花手水に興味があり
昨日は中学生の娘ちゃんとの花手水巡りと
コメダ珈琲でお茶した時の写真をもらったので載せます。

豊川稲荷の小さい版という感じの砥鹿神社ですが緑もいっぱいで
なかなかいいところだったようです。

鹿さん達ちゃんとマスクしてます!





花手水の花は昨日は残念ながら造花だったそうですが、生花の時もあるよねきっと。

そしてケーキより飲み物が充実してるとこが好きだという娘ちゃんの好みに応えて
コメダ珈琲でのティータイムは母娘ともシロノワールを選んだんだね。

菅生神社とルネガール絵馬

昨日は田原の次女が岡崎で最古の神社といわれる
菅生神社の花手水を見に行った際の写メを送ってくれました。



直径30センチくらいの小さな瓶に、白い彼岸花とダリアとてまり草と思われる
かわいらしい花手水。

ルネガール絵馬もすっごく可愛い emojiこの絵馬は800円


内藤ルネさんが岡崎出身だとは知らなかった。
私が子どものころから見慣れた少女のイラストだったと同時に
中原淳一という名前も思い出して懐かしかった。


9月15日のお弁当

中学校は先週から半日授業なのでお弁当は高校生のお兄ちゃん用
飾り切りを頑張ったとママのメールにあったけど、確かにきれいに仕上がってて
豪華なお弁当になってる。

息子くんがこのお弁当のありがたさを感じてくれるといいな。

追記
飾り切りの野菜たちの顔ぶれを次女に教えてもらいました。
ニンジン・カボチャ・ラディッシュ・干し椎茸とどれもカワイイ!
  

すずやブログ

店はやっていません
東郷町在住

旬の花時計

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 10 11
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム-

ヤフー検索

Yahoo!検索

リンクフリーです

リンクしていただける場合は
 下記のバナーをお使いください。

8230df28jpeg

 リサイクルブティックすずや

最新コメント

[08/22 シマ]
[08/22 くさまま]
[05/16 ラベンサラ]
[09/21 シマ]
[07/24 シマ]

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 元リサイクルブティックすずや --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]