元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
メリークリスマス
- 2018/12/25 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
こどもが独立して15年程経ち、ツリーを飾ることはもとより
クリスマスケーキにはあまり縁のない我が家でしたが、何の前触れもなく
夫が香久山のピアゴで不二家のケーキを買ってきてくれた。
おやつの時間には遅すぎるし夕飯には早い時間帯だったが
有り難くいただきました。

クリスマスケーキにはあまり縁のない我が家でしたが、何の前触れもなく
夫が香久山のピアゴで不二家のケーキを買ってきてくれた。
おやつの時間には遅すぎるし夕飯には早い時間帯だったが
有り難くいただきました。

PR
今年の最終マルシェ
- 2018/12/23 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
パルティ瀬戸が年内最後のマルシェ。
大根(100円)は形がいまいちでしたが味はよいので並べてみました。
カスタードショップウオコーさんの「納豆プリン」350円
前から気になっていたので初挑戦!
食べた感想:納豆が嫌いな人には無理かと・・・
それでも、納豆はプリンの上に乗っているだけなので
最初に納豆を食べればあとはカスタードプリンの味が
口中を支配するのでいつものプリンの味になります。
なのでおいしいことはおいしいです。
ちなみにプリンは納豆を乗せてから焼いてあるとか。
年配者に人気があるそうですが、自分は特別納豆好きってほどでもないので
リピーターにはなれないかも。(ウオコーさんごめんなさい)
大根(100円)は形がいまいちでしたが味はよいので並べてみました。
カスタードショップウオコーさんの「納豆プリン」350円
前から気になっていたので初挑戦!
食べた感想:納豆が嫌いな人には無理かと・・・
それでも、納豆はプリンの上に乗っているだけなので
最初に納豆を食べればあとはカスタードプリンの味が
口中を支配するのでいつものプリンの味になります。
なのでおいしいことはおいしいです。
ちなみにプリンは納豆を乗せてから焼いてあるとか。
年配者に人気があるそうですが、自分は特別納豆好きってほどでもないので
リピーターにはなれないかも。(ウオコーさんごめんなさい)
12月16日のパルティせと
- 2018/12/16 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一応建物の中とはいうものの今日のパルティの通路での出店は
自動ドアが開く度に冷気が入ってきて寒かった(悲)
しかも自然工房はエスカレーターのすぐ側という場所で最も寒かったと思うしかない・・・
多肉屋さんが久しぶりに出店されました。
珍しいものからかわいいものまで色んな多肉植物がいっぱいで
見ていて飽きないお店です。
写真のは1ポット350円でしたがもう少し安いのもあるし
高いものだと千円を超えるものもありました。
自動ドアが開く度に冷気が入ってきて寒かった(悲)
しかも自然工房はエスカレーターのすぐ側という場所で最も寒かったと思うしかない・・・
多肉屋さんが久しぶりに出店されました。
珍しいものからかわいいものまで色んな多肉植物がいっぱいで
見ていて飽きないお店です。
写真のは1ポット350円でしたがもう少し安いのもあるし
高いものだと千円を超えるものもありました。
むらさきやのぜんざい
- 2018/12/15 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
鯛焼きのむらさきやさんのぜんざいが食べたくなって
豊明まで家人に連れて行ってもらいました。
ところが、昨日は(昨日も?)お店の開店から鯛焼きがどんどん出て
あんが早くになくなってしまい
結果私達が昼過ぎにむらさきやさんに着いた時にはすでにぜんざいは終了。
かすかに気落ちしつつも熱々焼きたての鯛焼きをお茶と一緒にいただき
やっぱり焼きたては美味しい
なお来年1月から単価が90円から100円に値上がりだそうです。
豊明まで家人に連れて行ってもらいました。
ところが、昨日は(昨日も?)お店の開店から鯛焼きがどんどん出て
あんが早くになくなってしまい
結果私達が昼過ぎにむらさきやさんに着いた時にはすでにぜんざいは終了。
かすかに気落ちしつつも熱々焼きたての鯛焼きをお茶と一緒にいただき
やっぱり焼きたては美味しい

なお来年1月から単価が90円から100円に値上がりだそうです。
お歳暮といえばハム?
- 2018/12/09 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
最近はどうかわからないけど、昔はテレビでよくハムのCM見た気がする。
「ハムの人」とかいわれてた俳優さんいたな・・・
田原の次女宅からお歳暮に伊藤ハムの製品が届きました。
訳あってうちでは丸大ハムは買いません。
「ハムの人」とかいわれてた俳優さんいたな・・・
田原の次女宅からお歳暮に伊藤ハムの製品が届きました。
訳あってうちでは丸大ハムは買いません。
シマミケねこちゃんクリップ
- 2018/12/05 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2日(日)の銀座マルシェの最中に鈴鹿の長女から
ブログに出てたネコクリックが2個欲しいとメールがあり
シマネコと最新作のミケネコクリップを預かってきました。
ネコのアニマルクリップは、なつかし堂さんの今1番のヒット商品かも・・・
ネコクリップの下に見えるのはイチゴのタワシ(1つ100円)は
なつかし堂さんとは別の手作り品のお店のもの。
ブログに出てたネコクリックが2個欲しいとメールがあり
シマネコと最新作のミケネコクリップを預かってきました。
ネコのアニマルクリップは、なつかし堂さんの今1番のヒット商品かも・・・
ネコクリップの下に見えるのはイチゴのタワシ(1つ100円)は
なつかし堂さんとは別の手作り品のお店のもの。
12月2日銀座マルシェ
- 2018/12/03 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
自然工房は商店街の一番端っこで風がふゅ~ふゅ~吹き抜ける
涼しい場所だったので家からヒーターやらひざ掛けを持ち込み
ダウンコートを着込んでの出店。
迷った結果、せっかくだからとプチトマト(1パック150円)も並べてみました。
昨日は偶然マルシェに夫の元上司ご夫妻がみえて
黒にんにくと自然薯を買ってくださったこともあり
売上はまあまあでしたが、やはり人出が少ないな~という感じ。
来年1月6日はもっと寒いだろうし出店はどうするのかな~
涼しい場所だったので家からヒーターやらひざ掛けを持ち込み
ダウンコートを着込んでの出店。
迷った結果、せっかくだからとプチトマト(1パック150円)も並べてみました。
昨日は偶然マルシェに夫の元上司ご夫妻がみえて
黒にんにくと自然薯を買ってくださったこともあり
売上はまあまあでしたが、やはり人出が少ないな~という感じ。
来年1月6日はもっと寒いだろうし出店はどうするのかな~
プチトマト
- 2018/12/01 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
12月に入っても岩崎の畑ではプチトマトが元気です。
でも、露地なのでスーパーとかに並んでるハウス物のようにはなかなか赤くならなくて
マルシェで売れるのかどうかいつも迷ってしまい結局自家用で食べてます。
実物は写真よりもきれいな赤なのになんでこんな色なのかな・・・
でも、露地なのでスーパーとかに並んでるハウス物のようにはなかなか赤くならなくて
マルシェで売れるのかどうかいつも迷ってしまい結局自家用で食べてます。
実物は写真よりもきれいな赤なのになんでこんな色なのかな・・・

富有柿
- 2018/11/27 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
夫の元同僚の方からいただきました。
ご実家が岐阜だとか・・・
こんなりっぱな柿、自分ちじゃ買わないので有り難くいただきました。
ご実家が岐阜だとか・・・
こんなりっぱな柿、自分ちじゃ買わないので有り難くいただきました。
シマシマネコのクリップ
- 2018/11/26 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なつかし堂さんの新作アニマルクリップ(500円)が我が家にもやって来ました。
カーテンにちょんとコアラのようにくっついてます。
カーテンにちょんとコアラのようにくっついてます。