元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
もうすぐ春ですね♪
今日は、冬の間土中にいた生き物達が地上で出てくる
啓蟄 だそうですが、陽射しはあるものの
風の冷たい一日でした。
明日は今日より暖かいといいな☆
何か商品の写真を載せようと思ってはいたのですが
結局今日は写真を撮ることが出来ませんでした。
春物と平行して今時着れるセーターとか
ジャケット系の品出しもあったりで忙しかったせいも
あるのですが明日はなんとか春物のお勧め商品を
紹介出来るよう頑張ります。
この記事が気に入っていただけたら・・・
1日1クリックお願いします。管理人の励みになります。
プリムラジュリアン
ポリアンサに似てるけど
なんていう名前かなと思っていたら
今日の夕方のニュースの中で
プリムラジュリアンと
紹介されてました。
昼間少し暖かくなってきたなと思ったら、すずやでも
春物が人気になってきました♪
それでもまだまだ寒さに油断は出来ません。。。
すでにデパートやスーパーでは春物中心なのかもしれませんが
すずやでは3月いっぱいまでは冬物と春物がいっしょに並んでます。
アクセサリーはイヤリングの種類が沢山揃ってます
お値段は30円から1000円くらいです
KOSHINOさんの財布
春財布は縁起がいいらしい?と聞いたので(笑)
MICHIKO LONDON
KOSHINO
定価 4500円の商品
すずや価格 2000円にて販売中
もちろんNEW!
HIROKO KOSHINO BIS
定価 6825円の商品
すずや価格 2500円にて販売中
こちらもNEW!
店番からのお知らせ☆
2月9日に予定していた出張買取は
当日の大雪のために延期となっていましたが
本日お客様との打ち合わせの結果
3月1日(土)の午後買取に伺うことになりました。
そのため、3月1日(土)は開店時間が
大幅に遅れる見込みです(汗)
遅くても5時までには店を開けられるとは思いますので
よろしくお願いいたします。
今日は何の日
今日は雪?と思ったら雨になり、しかもよく降りましたね~
豊橋への往復の東名高速もずっと雨の中を走ってた気が・・・
今日は何の日のところに
226事件 皇道派将校によるクーデター(1936)とありますが
映画や小説とかでも幾度となく題材にされてます。
今となっては記憶があやふやな話なのでブログの題材としては
どうなの?とも思ったのですが少しだけ。。。
実は何年か前、娘たちを連れて出かけた岐阜県の恵那峡ランド
という遊園地でこの226事件の生き残り?
と仰るご老人にお会いしました。
この方はお孫さんの付き添いでみえてたようで
余った乗り物チケットを私達親子に下さったのですが
その時少しお話した中で、ご自分が226事件の関係者だと
話されました。
事件当時は「近衛兵」だったそうですが
そう言われれば、背も高くてがっしりした体格だし
それなりの仕事をしてきた風格みたいなものがあったような・・・
目の前のご老人が歴史上の人物みたいに見えて
なんだか不思議な感じがしました。
果たして私が聞いた話が本当のことだったのかどうか
確かめようもないですが、あれ以来2月26日というと
あのおじいさんのことを思い出します。
恵那峡ランドは現在恵那峡ワンダーランドと名前が変わってますが
今でもあるみたいです。
今度は私が孫を連れて行くことがあるかも・・・
で、今日はまたひとり孫が生まれた日になりました☆
ということで、度々休んでご迷惑をおかけしましたが
どうぞよろしくお願いいたします
雨のち強風
すずやの隣にある駐車場のフェンスにも折りたたみハンガーごと
風に飛ばされたと思われる靴下やシャツなんかの
洗濯物がいろいろと引っかかってました。
ニットのノースリーブとアンダーの2枚組
iiMK MICHEL KLEIN
アクリル 52% ナイロン 32%
モヘヤ 16%
アンダーノースリーブ
ポリエステル 62%
レーヨン 38%
中国製 サイズ38
税込3570円(本体価格3400円)の商品
すずや価格 1000円 NEW
ということで今日はチュニックワンピースと
アクセサリーの品出しをせっせとしましたら
閉店30分前にご来店されたお客様が
ワンピースとイヤリングを買って下さいました。
休み明けはチュニック系のカットソーの
品出しを頑張ろうかな☆