忍者ブログ

元リサイクルブティックすずや

 愛知郡東郷町での暮らし   

カテゴリー「新着情報」の記事一覧

鈴鹿にて

かなり久しぶりに鈴鹿の長女のところに行ってきました。
夫が岩崎の畑で採れた大根と白菜や孫用のお菓子などを積み
途中休憩なしで鈴鹿市内までひた走り、伊勢虎珈琲でカレーランチ。
ランチはサラダとスープが付いて680円(内税)
カレーは全然辛くなくて物足りなかったし、サラダを食べている間に冷めてしまったのか
私にはちょっと・・・
ただ、猫舌の夫にはちょうどいい温かさのようでした。
ブレンドコーヒー(ランチに付けると250円)は熱々でおいしかった。
PR

久しぶりの名古屋市内繁華街

田原の次女と孫娘と一緒にドライブ
小6の孫の希望で丸の内のジャニーズショップと栄のジャニランドをはしごして
帰り道に覚王山の吉芋とお隣のフルーツ大福の弁財天というお店へ


すぐ隣にフルーツ大福の店があることを初めて知り思わず購入!
ケーキ並みのお値段(350円~600円)ですが、確かに美味しかったです。



本日のおやつは和菓子

生菓子が食べたくなったので香久山の美容院の帰りにピアゴで
しらいしの上生菓子を買ってきました。
自分用にはめったに買わないけど、やはり美味しい。


昨日のバレンタインデー

今年家人が唯一よそ様から頂いてきたチョコ


今回も私がおいしくいただきました。

ハッピーバレンタイン

昨日次女が送ってくれた写真をすぐ載せようとしたら
また管理画面に入れずがっかりしましたが、今朝は何とか出来ました。
チョコ作り、今年は頑張ったそうです!てか、これ頑張りすぎでは?





我が家のおじいちゃんのも残しておいて~

梅花堂の鬼まんじゅうと大福

来週うちに来てくれる田原の男孫が好きだという鬼まんじゅうを
千種区末盛通りの梅花堂でおじいちゃんが20個買って来ました。
おばあちゃんはお店の人に教わったとおり、1個づつラップに包んで
ジップ袋に入れて冷凍保存しました。


そして本日のおやつは同じ梅花堂の大福
よくある柔らかくて薄い皮の大福とは違い
しっかりした餅の中にあんこが入っているという食感がとても気に入りました。

テーマはバレンタイン

昨日子どものアレンジメント教室で作った孫娘の作品
可愛いアレンジメントに仕上がっています。

2月~3月のアレンジメント

次女から早春のフラワーアレンジメントの写真が届きました。
ネコちゃんと親指姫ならぬ”おやゆび雛”?の童話の世界感が・・・



子年の羊羹

今朝も冷え込みましたが幸い晴れ間に恵まれ洗濯物はよく乾いてくれて助かりました。
きょうのおやつは田原の次女からのお年賀にあった干支のひとくち羊羹。

抹茶入り玄米茶と一緒にいただきました。
羊羹のしっかりした甘さと歯触りが好き emoji

復活?

ずっとブログとその管理画面に入れない状態が続いて何日か前に
ブログは見れるようになったけど、管理ページには接続出来なくて
今朝やっと戻ったみたいでひと安心。
  

すずやブログ

店はやっていません
東郷町在住

旬の花時計

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

天気予報


-天気予報コム-

ヤフー検索

Yahoo!検索

リンクフリーです

リンクしていただける場合は
 下記のバナーをお使いください。

8230df28jpeg

 リサイクルブティックすずや

最新コメント

[08/22 シマ]
[08/22 くさまま]
[05/16 ラベンサラ]
[09/21 シマ]
[07/24 シマ]

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 元リサイクルブティックすずや --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]