元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
カテゴリー「新着情報」の記事一覧
- 2018.08.24 くまモン柄のリュック型ポーチ
- 2018.08.20 19日のサンデーストリート
- 2018.08.17 浴槽から漏水?
- 2018.08.11 引っ越しました
- 2018.08.03 パフェでまったり
- 2018.07.31 なつかし堂さんの新作2点
- 2018.07.29 29日のサンデーストリート
- 2018.07.22 7月22日パルティ瀬戸
- 2018.07.19 15日のパルティせと
- 2018.07.18 岩屋寺マルシェ
くまモン柄のリュック型ポーチ
- 2018/08/24 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週のサンデーストリートで「なつかし堂」さんの新作の中に発見!
あんまりカワイイので連れて帰りました。
サイズは縦14センチ横13センチ、マチは5センチ位かな・・・
なつかし堂さんのお知り合いの方の作品だそうで、ひとつ500円では
こちらが申し訳ないほど丁寧に作られていました。

あんまりカワイイので連れて帰りました。
サイズは縦14センチ横13センチ、マチは5センチ位かな・・・
なつかし堂さんのお知り合いの方の作品だそうで、ひとつ500円では
こちらが申し訳ないほど丁寧に作られていました。
PR
19日のサンデーストリート
- 2018/08/20 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
引っ越しの準備と後片付けのため2週私だけ休ませてもらった瀬戸のマルシェ
昨日久しぶりに行ってきました。
以前より気温も低めで涼しい中での出店で体も楽でした。
瀬戸では毎年この時期に新しく作り展示される「せともの人形」が
うちの店の真向かいにありました。
NHKの大河ドラマの主役の西郷隆盛と妻の糸だそうですが
私自身はドラマを観ていません。
自然工房の商品も黒にんにくの品揃えを少し変えました。
お試し価格的なものを加えてみましたら興味を持って買ってくださる方があり
今後に期待です。
野菜はキュウリ、オクラ、ナス(2種類)、ピーマン、ゴーヤ等。
ミニトマトは朝岩崎の畑で見たらもう売り物に出来るような状態ではなかったので
残念ながらありません。また来年かな・・・
昨日久しぶりに行ってきました。
以前より気温も低めで涼しい中での出店で体も楽でした。
瀬戸では毎年この時期に新しく作り展示される「せともの人形」が
うちの店の真向かいにありました。
NHKの大河ドラマの主役の西郷隆盛と妻の糸だそうですが
私自身はドラマを観ていません。
自然工房の商品も黒にんにくの品揃えを少し変えました。
お試し価格的なものを加えてみましたら興味を持って買ってくださる方があり
今後に期待です。
野菜はキュウリ、オクラ、ナス(2種類)、ピーマン、ゴーヤ等。
ミニトマトは朝岩崎の畑で見たらもう売り物に出来るような状態ではなかったので
残念ながらありません。また来年かな・・・
浴槽から漏水?
- 2018/08/17 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週引っ越した部屋のお風呂の湯が時間が経つと浴槽から消えている。
こんなことは初めてで水栓が摩耗しているせいかもと思い
東邦ガスの業者さんに来てもらい新しい水栓と交換してもらったが
やはり水漏れは続く。
暑い夏場はシャワーだけでもいいが寒くなってくると困る。
さて、解決策は大がかりな工事しかないのか・・・
とにかくこちらは本職さんにお任せするしかない。
水つながり?(ではなくて)
田原の次女達が沼津のシーラカンスミュージアムに行ってきた写メを
送ってくれたので載せます。
きれいとかカワイイとか全くあり得ない深海魚です。
お口直しにおいしそうなものも
こんなことは初めてで水栓が摩耗しているせいかもと思い
東邦ガスの業者さんに来てもらい新しい水栓と交換してもらったが
やはり水漏れは続く。
暑い夏場はシャワーだけでもいいが寒くなってくると困る。
さて、解決策は大がかりな工事しかないのか・・・
とにかくこちらは本職さんにお任せするしかない。
水つながり?(ではなくて)
田原の次女達が沼津のシーラカンスミュージアムに行ってきた写メを
送ってくれたので載せます。
きれいとかカワイイとか全くあり得ない深海魚です。
お口直しにおいしそうなものも

引っ越しました
- 2018/08/11 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7日から愛知郡東郷町に住むことになりました。
5日の日は田原の次女と孫が荷造りの手伝いに来てくれたので
夕食は以前行ったことがある東郷町のDEARDEARというお店で
いただきました。
ここのナンもかなり大きいので食べきれないとお店で持ち帰り用の袋をいただけます。
5日の日は田原の次女と孫が荷造りの手伝いに来てくれたので
夕食は以前行ったことがある東郷町のDEARDEARというお店で
いただきました。
ここのナンもかなり大きいので食べきれないとお店で持ち帰り用の袋をいただけます。
パフェでまったり
- 2018/08/03 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりに香久山の「あおい珈琲」でパフェをいただきました。
長女はキャラメルパフェ(790円内税)
私は抹茶パフェ(730円内税)
明日は朝から引っ越しの準備で忙しくなりそう。
長女はキャラメルパフェ(790円内税)
私は抹茶パフェ(730円内税)
明日は朝から引っ越しの準備で忙しくなりそう。
なつかし堂さんの新作2点
- 2018/07/31 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
29日のパルティせとでのもう一店のお隣は「なつかし堂」さん
夫はなつかし堂さんのことを帽子屋さんと言うように、ニットや布製の
いろんな帽子が並んでいますが、気軽に着られる洋服も毎週のように
新作を作られてます。
夫はなつかし堂さんのことを帽子屋さんと言うように、ニットや布製の
いろんな帽子が並んでいますが、気軽に着られる洋服も毎週のように
新作を作られてます。
29日のサンデーストリート
- 2018/07/29 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
台風明けのパルティ瀬戸は気温も高すぎることなく
わりと過ごしやすかったです。
自然工房の野菜は今回10種類で1番多かったのはプチトマトの17パック
次いでキュウリの14袋、他の野菜は2~4袋づつの合計54ありましたが
ジャガイモ1袋を残してあとは売れました。
初お目見えはゴーヤ3袋とカボチャ3カットでした。
うちのお隣はパルティ瀬戸の2階にお店がある「和布堂」さんのブース
かわいい和柄小物や着物をリフォームした洋服などが目を引くおしゃれなお店です。
わりと過ごしやすかったです。
自然工房の野菜は今回10種類で1番多かったのはプチトマトの17パック
次いでキュウリの14袋、他の野菜は2~4袋づつの合計54ありましたが
ジャガイモ1袋を残してあとは売れました。
初お目見えはゴーヤ3袋とカボチャ3カットでした。
うちのお隣はパルティ瀬戸の2階にお店がある「和布堂」さんのブース
かわいい和柄小物や着物をリフォームした洋服などが目を引くおしゃれなお店です。
7月22日パルティ瀬戸
- 2018/07/22 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今回は久しぶりにワークショップ「あおいとり」さんが出店されました。
ノンホールピアスとかのアクセサリーの他に
たまごの殻に多肉植物の寄せ植えを入れたものが
可愛くて写真を撮らせていただきました。
寄せ植え500円・単植は300円
自然工房は今回「丸オクラ」が初お目見え
おかげさまで野菜は完売しました
ノンホールピアスとかのアクセサリーの他に
たまごの殻に多肉植物の寄せ植えを入れたものが
可愛くて写真を撮らせていただきました。
寄せ植え500円・単植は300円
自然工房は今回「丸オクラ」が初お目見え

おかげさまで野菜は完売しました

15日のパルティせと
- 2018/07/19 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
17日(火)と順序が逆になってしまったが15日(日)はパルティ瀬戸で出店
暑さが厳しいこの時期は建物内での開催です。
プチトマトは初めての出品
キュウリは細めなものから売れてゆきます。
暑さが厳しいこの時期は建物内での開催です。
プチトマトは初めての出品

キュウリは細めなものから売れてゆきます。