元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
カテゴリー「新着情報」の記事一覧
- 2015.01.05 市田柿
- 2015.01.01 あけましておめでとうございます
- 2014.12.31 今年もお世話になりました
- 2014.12.26 12月25日 ケーキのあるクリスマス
- 2014.12.25 12月24日 初USJ
- 2014.12.19 道の駅しなの 瀬戸焼そば
- 2014.12.11 赤唐辛子
- 2014.12.09 ユーハイムの焼き菓子
- 2014.11.30 ライブハウス
- 2014.11.22 昼間はポカポカ陽気
市田柿
- 2015/01/05 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
2日に来てくれた長女一家からのお土産は 市田柿
箱入りのなんて初めてで、甘さもよく味わっていただきました
さすが市田柿!やっぱりおいしいな
なんで市田柿というのだろうと思ったら、市田は地名で
長野県下伊那郡高森町の市田地域で栽培されていたことから名づけられたもので
市田柿という渋柿の品種なんですね。
栽培歴500年以上というのもすごい
箱入りのなんて初めてで、甘さもよく味わっていただきました

さすが市田柿!やっぱりおいしいな

なんで市田柿というのだろうと思ったら、市田は地名で
長野県下伊那郡高森町の市田地域で栽培されていたことから名づけられたもので
市田柿という渋柿の品種なんですね。
栽培歴500年以上というのもすごい

PR
あけましておめでとうございます
- 2015/01/01 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本年もよろしくお願い申し上げます 
大みそかの夜は雨で年明けの元旦は雪交じりの不安定なお天気で始まった
2015年ですが、夫は畑で作業すると行って朝から出かけて行きました。
前から借りていた みよし市の畑は地主さんに返すことになり
新たに日進市内で借りた畑では、現在ニンニクやタマネギなんかを作っています。
ここで野菜を育ててるのは年配者ばかりでなく若い男性もいるとかで
農への関心は世代を超えてるのかな

大みそかの夜は雨で年明けの元旦は雪交じりの不安定なお天気で始まった
2015年ですが、夫は畑で作業すると行って朝から出かけて行きました。
前から借りていた みよし市の畑は地主さんに返すことになり
新たに日進市内で借りた畑では、現在ニンニクやタマネギなんかを作っています。
ここで野菜を育ててるのは年配者ばかりでなく若い男性もいるとかで
農への関心は世代を超えてるのかな


今年もお世話になりました
- 2014/12/31 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日のおやつは、田原の娘からのお土産
ブラックサンダー 生協の注文書に載っていたのを買ったことがあり美味しいのは
前から知ってはいましたが、豊橋銘菓だそうです
来年もよろしくお願いいたします
どうぞよいお年をお迎えください
12月25日 ケーキのあるクリスマス
- 2014/12/26 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
子供達が結婚して家を離れてからは
クリスマスのケーキとも縁が薄くなっていましたが
今年は娘と孫も来ているということで不二家のケーキを買ってみました
ペコちゃんのホワイトドール(税込540円)ちょっとお高いですが
おいしかったです。
クリスマスのケーキとも縁が薄くなっていましたが
今年は娘と孫も来ているということで不二家のケーキを買ってみました

ペコちゃんのホワイトドール(税込540円)ちょっとお高いですが
おいしかったです。
12月24日 初USJ
- 2014/12/25 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
初めて大阪のユニバーサルスタジオJAPANに行ってきました 
クリスマスらしいファンタジーな世界と
施設内でのモノの値段の高さに驚くという超現実感も味わいつつな一日でした
孫と一緒にかわいらしい乗り物も体験しました・笑

クリスマスらしいファンタジーな世界と
施設内でのモノの値段の高さに驚くという超現実感も味わいつつな一日でした

孫と一緒にかわいらしい乗り物も体験しました・笑
道の駅しなの 瀬戸焼そば
- 2014/12/19 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
年内のうちにという夫の提案で、雪の日の前日17日(水)に
瀬戸市内2か所と土岐市へお墓参りに行って来ましたが
とにかくどこのお墓も半端なく寒かった。
夫の実家へ向かう途中にある 道の駅瀬戸しなの でお昼ごはん
セルフ方式で券売機で食券を買って注文します。
久しぶりに瀬戸焼そば(430円)をいただきました。
食べた感想としては、瀬戸焼そば風な味 です。
ここは食事を注文すると手作りの漬物やお惣菜のバイキングもありお得
以前入った時は休日だったせいか店内もすごい混雑してたけど
平日の11時過ぎということもあってか空いててゆっくり味わえました。
瀬戸市内2か所と土岐市へお墓参りに行って来ましたが
とにかくどこのお墓も半端なく寒かった。
夫の実家へ向かう途中にある 道の駅瀬戸しなの でお昼ごはん

セルフ方式で券売機で食券を買って注文します。
久しぶりに瀬戸焼そば(430円)をいただきました。
食べた感想としては、瀬戸焼そば風な味 です。
ここは食事を注文すると手作りの漬物やお惣菜のバイキングもありお得

以前入った時は休日だったせいか店内もすごい混雑してたけど
平日の11時過ぎということもあってか空いててゆっくり味わえました。
赤唐辛子
- 2014/12/11 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
大根と一緒に夫が畑から採ってきた赤唐辛子です
採らないとタマネギの苗を植える場所がないからとか ・・・
いつもはネットに入れて乾燥させ、タネを抜いて使いますが
今年は先にタネを抜いてから乾燥させてみるかな。
追記 後日タネを出そうとしたら、まだ唐辛子が生しいせいか
タネが取り出しにくいことがわかりました。
やはりちゃんとしっかり乾燥させてからタネを抜くことにしました。
採らないとタマネギの苗を植える場所がないからとか ・・・
いつもはネットに入れて乾燥させ、タネを抜いて使いますが
今年は先にタネを抜いてから乾燥させてみるかな。
追記 後日タネを出そうとしたら、まだ唐辛子が生しいせいか
タネが取り出しにくいことがわかりました。
やはりちゃんとしっかり乾燥させてからタネを抜くことにしました。
ユーハイムの焼き菓子
- 2014/12/09 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ユーハイムの焼き菓子 商品名 テーゲベック
ずいぶん前にいただいたものですが日持ちするお菓子だからと油断してましたら
賞味期限が10日後だとわかり本日のおやつに決定しました
さて、飲み物は紅茶かコーヒーかどっちにしようかな。
ライブハウス
- 2014/11/30 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
アコースティックギターを習っている孫の発表会を観るため
夫と娘と孫の5人で星ヶ丘まで行ってきました。
studio246 NAGOYA というライブハウス
意外にも中高年の生徒さんが多く、どこかほんわかとした会場の雰囲気の中
孫は緊張しながらも、なんとか頑張って演奏することが出来ました。