元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
カテゴリー「新着情報」の記事一覧
ムーミン展
- 2015/05/05 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日はいただいたチケットがあったので、松坂屋で開かれている
ムーミン展に二女と孫娘の3人で行ってきました。
雨が降っていたので星ヶ丘まで夫に車で送ってもらい
何年かぶりで地下鉄を利用して栄まで出ました。
やっぱりムーミンは人気があるんですね。
展示スペースはもとより関連グッズの販売コーナーもかなりの混雑でした。
お昼はどこのお店も長蛇の列状態だったので一番行列のないお店に入り和食を
いただきましたが、子供メニューでも大人と同じ金額でビックリ!
どのお料理もおいしくいただきました。
ムーミン展に二女と孫娘の3人で行ってきました。
雨が降っていたので星ヶ丘まで夫に車で送ってもらい
何年かぶりで地下鉄を利用して栄まで出ました。
やっぱりムーミンは人気があるんですね。
展示スペースはもとより関連グッズの販売コーナーもかなりの混雑でした。
お昼はどこのお店も長蛇の列状態だったので一番行列のないお店に入り和食を
いただきましたが、子供メニューでも大人と同じ金額でビックリ!
どのお料理もおいしくいただきました。
PR
うなぎいもせんべい
- 2015/05/03 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
浜松のフラワーパークのおみやげに二女からもらいました。
”ガイアの夜明け”をみてたら行きたくなったそうです・笑
うなぎを肥料にして育てた浜松産のさつまいもを使った油菓子。
※追記 見た目も味も さつまいもチップスですが甘すぎなくておいしかったです。
”ガイアの夜明け”をみてたら行きたくなったそうです・笑
うなぎを肥料にして育てた浜松産のさつまいもを使った油菓子。
※追記 見た目も味も さつまいもチップスですが甘すぎなくておいしかったです。
カモミール
- 2015/05/01 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうから5月
何日か前、我が家のベランダがハトの巣作りに狙われ
100均ショップで植物用のネットを買ってきてベランダに張ってから
今のところハトは寄りついていませんが油断は出来ないので
ハトの鳴き声には要注意です。
この時期、夫は畑で採れたカモミールでお茶を作ります。
今年はひとり生えなので量は少なそう。
採ってきたばかりのカモミールはまだ甘い匂いがします。
青リンゴの匂いに似てるといわれるのはわかる気も・・・
束にしてヒモでしばりベランダにぶら下げて乾燥させます。
何日か前、我が家のベランダがハトの巣作りに狙われ
100均ショップで植物用のネットを買ってきてベランダに張ってから
今のところハトは寄りついていませんが油断は出来ないので
ハトの鳴き声には要注意です。
この時期、夫は畑で採れたカモミールでお茶を作ります。
今年はひとり生えなので量は少なそう。
採ってきたばかりのカモミールはまだ甘い匂いがします。
青リンゴの匂いに似てるといわれるのはわかる気も・・・
束にしてヒモでしばりベランダにぶら下げて乾燥させます。
へんば餅と小さな美術館
- 2015/04/24 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
津から伊勢へ
- 2015/04/23 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
シャクナゲガーデンのあとは津中心部へ戻り
大観亭支店というウナギ屋さんで並丼(1400円)をいただきました。
一緒に行った長女の話によると津市内に大観亭支店は3軒あって
私達が入ったのは栄町本店だそうです。
ごはんの量がしっかりあってお腹いっぱいになりました。
娘婿のお勧めのお店でしたがおいしくてお値打ちだと思います。
シャクナゲガーデン
- 2015/04/22 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
津市にある赤塚植物園のシャクナゲガーデンに行って来ました。
110品種以上、約2000本のシャクナゲの花があるそうです。
とてもきれいなシャクナゲたちでしたが
欲をいえば、もう何日か早かったらもっときれいな花盛りが見れたかも・・・
110品種以上、約2000本のシャクナゲの花があるそうです。
とてもきれいなシャクナゲたちでしたが
欲をいえば、もう何日か早かったらもっときれいな花盛りが見れたかも・・・
千なりとか
- 2015/04/08 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
本日のおやつは、両口屋是清のお菓子
千なり(桜粒あん入り)と
旅まくら・よも山・志なの路詰め合わせ
毎年咲いてくれているはずなのに、名前を知りません。
小ぶりなピンクの花を沢山咲かせて可愛かったので載せてみました。
千なり(桜粒あん入り)と
旅まくら・よも山・志なの路詰め合わせ
毎年咲いてくれているはずなのに、名前を知りません。
小ぶりなピンクの花を沢山咲かせて可愛かったので載せてみました。
奈良の桜
- 2015/04/03 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日帰りで奈良まで出かけた長女から写メがきました。
奈良東大寺近くのレストランにあった桜
今日は奈良も雨模様の天気でしたが奈良市内の桜は満開だったそうです
春から夏へ
- 2015/04/01 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうから4月~
長女の職場では夏色のアレンジです
花材 赤いグズマニア・ピンクのアンスリウム・ポトス
長女の職場では夏色のアレンジです
花材 赤いグズマニア・ピンクのアンスリウム・ポトス