忍者ブログ

元リサイクルブティックすずや

 愛知郡東郷町での暮らし   

カテゴリー「新着情報」の記事一覧

豆苗 とうみょう

冬の時期は何かしら野菜が採れるので葉菜類を買うことはまれですが
先週火曜日に香久山のピアゴの野菜売り場で見かけた
豆苗が気になって買ってきました。
生食可というので試しに1~2本抜いてかじってみましたが
エンドウの若菜だけあって確かにシャキシャキ感はあるけど
ちょっと青くさいというか好みじゃないかな・・・
結局さっと湯通ししてサラダに入れていただきました。
で、今は刈り採った後の根っこに再収穫を期待して毎日水を替えてるところですemoji

今日で9日目。10日から2週間で大きく成長して食べられるそうですが
さすがに再々収穫までは無理みたい。


PR

今年も頑張ってます

畑に植えるジャガイモの準備が始まりました。
種芋を半分に切った面に灰が塗ってあります。
こうすることでジャガイモに細菌が付くのを防ぎ
腐りにくくなるのだそうです。


そしてこちらもこの冬も頑張ってます emoji

今年で何年?4年くらい?長女が職場でもらってきたアロマティカス
昨年の4月頃にもうダメかと思わされるくらい枯れかけた時もあったけど
何とか持ち直して年を越しました。



誕生日おめでとう

きょうは長女の誕生日。
今年も職場で花束をいただいてきました emoji
 
これからの一年が充実した日々でありますように emoji

きょうは110番の日

いわゆる何々警察署ではなく「110番」という番号に電話することって
日常でそんなにあることじゃないと思うんですが、60年以上生きてきて
1度だけ110番通報したことがあります。
高針にすずやがあった頃、店の入口のカギが開けられて侵入者があった時です。
現金は置いてなかったし、商品が盗まれる被害もなかったのですが
うちみたいな小さな店に入る泥棒がいることに驚き、その日以来
シャッターを下ろして帰るようになりました。
(最初からシャッター使っとけよって話ですよね・苦笑)

以前にリサイクルブティックをされていたという方に聞いた話ですが
その方のお店に泥棒が入った時は、いわゆるブランド品が何点か盗まれ
しかもそれは委託販売の商品としてお客様からの預かり物だったので
保険は掛けてあったものの、盗まれたことをお客様に連絡し
その後始末というか諸々の作業がもう大変だったそうです。

 戸締り用心 火の用心 ですね。


本日のお勧め リバーシブルのキルティングコート emoji

どちらが表か裏かはお好みで着て下さい emoji

品質表示  表地裏地 中わた ポリエステル100%

サイズ M~L  中国製  USED

価格 800円  









新年早々のメールありがとうございました

なつかしいお客様からメールをいただきました。
もちろんとてもうれしかったし、お元気そうで安心しました。
今年も気が向いた時にしか更新出来ないとは思いますが
いつでも遊びに来てくださいね。
S様もお仕事頑張って~emoji


昨年暮れにコメダと間違えて入ったカフェのモーニングです emoji

場所は千種区か昭和区辺りかな?外観はコメダ珈琲でしたが
1年ほど前にはもうコメダじゃなくなったそうです。
コーヒーを注文して3種類のパンから好きなのを1つ選んで500円でした。
写真のはさつま芋のデニッシュ emojiコーヒーもパンもおいしかった emoji
それと、トイレが広くてきれいだったな emoji

  
  

謹賀新年

今年もよろしくお願いします emoji
 
昨年末から今日も夫は仕事なので、ひとりのんびりした元旦で
ここ何年かお雑煮やお節は夕飯にいただいてます。


よいお年をお迎えください

今年もお世話になりました。
みなさまはどのような年でしたか?
個人的には昨年のような、事件?(魚肉ソーセージ黒カビ事件)や
事故?(夫がコンビニ店内でコケて負傷)もなく、まあまあつつがなく
過ごせてきたと思います。
来年もよろしくお願い申し上げます。

先週足助香嵐渓まで足を延ばして、天然の自然薯とやらを探しに行って来ました。
お目当てのものは見つからず、足助の観光案内所で教えてもらったスーパーに
入ったらフードコート?で「バーバラはうす」の売店を見つけ、黒糖あんぱんや
zizi工房のウインナを使ったもの、明太子フランスと一緒に
「バーバらすく」を娘達へのお土産に買いました。
今回クルミとキャラメル味にしましたが他にもいろいろな味がありました。
たしか1個380円くらいだったかな?

中綿入りコート

さすがに年末は冬らしく寒い日が続いています。

久々のお勧めは 中綿入りのキルティング地コート 

品質表示 ポリエステル100% 表地裏地中綿共

サイズ LL  中国製  USED

価格 600円

ジビエ再び

以前このブログで鹿肉をとりあげましたが、今度は猪肉をいただきました。emoji
焼き肉にするといいよと言われたそうなのでフライパンで焼いてみましたが
ちょっと多く入れすぎ猪なのにギュウギュウです・苦笑

調理前の写真を撮るのを忘れちゃったのですが見た目脂身は少なかったです。
固まり肉を薄めにスライスしてから
ごま油、酒、おろしニンニク、きざみネギをたっぷり入れてよくもみ込み
最後は塩、コショウで味付け。
冷凍保存してあったカボスを解凍して絞ったのをかけて食べましたが
 鹿肉より食べやすかったですし、夫の感想では牛肉や豚肉に比べると
同じ肉でも血糖値が高止まりしないのでいいとか。
それってヘルシー食材ってことなのかな・・・

    写真は調理中の画像

嵐のあとの虹

朝は大荒れな天気でしたが昼頃には虹が出たところも


  

すずやブログ

店はやっていません
東郷町在住

旬の花時計

ブログ内検索

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

天気予報


-天気予報コム-

ヤフー検索

Yahoo!検索

リンクフリーです

リンクしていただける場合は
 下記のバナーをお使いください。

8230df28jpeg

 リサイクルブティックすずや

最新コメント

[08/22 シマ]
[08/22 くさまま]
[05/16 ラベンサラ]
[09/21 シマ]
[07/24 シマ]

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 元リサイクルブティックすずや --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]