元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
クリスマス
- 2021/12/25 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨夜のイヴではなく、その前の23日にモスチキンを食べました。
テレビCMを何度も見て食べたくなった夫が日進竹の山店で買って来てくれた。
バラエティパックC 1310円
ポテトL オニオンフライ モスチキン2本
あまりに久しぶり過ぎてモスチキンがどんな味だったかも忘れてたけど
香辛料?がやさしめな味で美味しかった。
ポテトの量が多くてちょっとビックリしたけどオニオンフライもおいしくて満足。
テレビCMを何度も見て食べたくなった夫が日進竹の山店で買って来てくれた。
バラエティパックC 1310円
ポテトL オニオンフライ モスチキン2本
あまりに久しぶり過ぎてモスチキンがどんな味だったかも忘れてたけど
香辛料?がやさしめな味で美味しかった。
ポテトの量が多くてちょっとビックリしたけどオニオンフライもおいしくて満足。
PR
今年もりんごを頂きました
- 2021/12/21 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
瀬戸にある夫の実家では毎年兄嫁さんのご厚意で
親戚の長野県の農家から直送されたりんごが頂ける。
今年はこちらからは愛知県産のみかんを届けがてらりんごをもらってきた。
正月にこどもらがうちに来るまでりんごが元気でいますように
親戚の長野県の農家から直送されたりんごが頂ける。
今年はこちらからは愛知県産のみかんを届けがてらりんごをもらってきた。
正月にこどもらがうちに来るまでりんごが元気でいますように

令和3年12月17日のお弁当と猫ちゃん達
- 2021/12/17 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうもお兄ちゃんだけのお弁当
海老が美味しそう

そして本日は黒猫ちゃんが家猫になった5回目の「うちの子記念日」ということで
記念写真を送ってくれたので載せます。

それとすこちゃんも5歳だからと写真を撮ったので一緒に載せます。
ふたりともいつまでも健やかに過ごせますように
海老が美味しそう

そして本日は黒猫ちゃんが家猫になった5回目の「うちの子記念日」ということで
記念写真を送ってくれたので載せます。
それとすこちゃんも5歳だからと写真を撮ったので一緒に載せます。
ふたりともいつまでも健やかに過ごせますように

モクモクのお歳暮
- 2021/12/16 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
鈴鹿の長女からはモクモクファームの煮豚まんの詰合わせをもらいました。

冷蔵庫下段にある冷凍室スペースが見事に埋まってます ^^

三重のほうでは肉まんを豚まんというのかなー
2種類食べたけど、確かに中の具も挽肉ではなく
豚肉を細かく切って煮たものと大きめの角煮が入った肉まんなので
濃厚な肉まんという印象。
もちろん味も美味しい
冷蔵庫下段にある冷凍室スペースが見事に埋まってます ^^
三重のほうでは肉まんを豚まんというのかなー
2種類食べたけど、確かに中の具も挽肉ではなく
豚肉を細かく切って煮たものと大きめの角煮が入った肉まんなので
濃厚な肉まんという印象。
もちろん味も美味しい

令和3年12月15日のお弁当
- 2021/12/15 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうはお兄ちゃんのお弁当
お弁当のおかずに欠かせない竹輪がここでも存在感を見せてます。
お弁当のおかずに欠かせない竹輪がここでも存在感を見せてます。
令和3年12月13日のお弁当
- 2021/12/13 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりの次女作のお弁当写真。
お弁当は毎日作っていたのでしょうが
今朝は唐揚げがきれいに出来た気がしたから写真を撮ったそうです。
手前がお兄ちゃんのかな?
赤い帽子のウインナーがカワイイ
2学期のお弁当作りもあと少しだね~今日もご苦労様でした。
お弁当は毎日作っていたのでしょうが
今朝は唐揚げがきれいに出来た気がしたから写真を撮ったそうです。
手前がお兄ちゃんのかな?
赤い帽子のウインナーがカワイイ

2学期のお弁当作りもあと少しだね~今日もご苦労様でした。
道の駅とよはし
- 2021/12/08 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ふと思い立ち、夫婦で豊橋の道の駅へ行ってきました。
豊橋市東七根町字一の沢というところにある「道の駅 とよはし」
行きは私のスマホと車のカーナビ両方を(なぜに?・苦笑)頼りに無事到着
お昼に着いたので腹ごしらえはコーヒーと焼きたてキーマカレーパン
「コッペとサンド オリーブの風」というパン屋さん
コーヒー200円 キーマカレーパン280円

食後は「GELATOサンタ」にて
次郎柿のジェラート360円(期間限定)
柿の味がしっかりして美味しかった。

道の駅の場所が思っていたより田原に近いことがわかり
急遽次女のところに寄ることになり買ったもの。

夫の推しは、うずらいもチップス。
うずらいもって何?そういう品種の芋なのか?と一瞬考えたけど、そうではなくて
うずらの卵の殻を肥料に混ぜて栽培したサツマイモを使ったチップスだそう。
ちなみにおいしかったそうでよかった~
いきなり家に押しかけたのにコーヒーとお菓子もおいしく頂いてきました。
豊橋市東七根町字一の沢というところにある「道の駅 とよはし」
行きは私のスマホと車のカーナビ両方を(なぜに?・苦笑)頼りに無事到着
お昼に着いたので腹ごしらえはコーヒーと焼きたてキーマカレーパン
「コッペとサンド オリーブの風」というパン屋さん
コーヒー200円 キーマカレーパン280円
食後は「GELATOサンタ」にて
次郎柿のジェラート360円(期間限定)
柿の味がしっかりして美味しかった。
道の駅の場所が思っていたより田原に近いことがわかり
急遽次女のところに寄ることになり買ったもの。
夫の推しは、うずらいもチップス。
うずらいもって何?そういう品種の芋なのか?と一瞬考えたけど、そうではなくて
うずらの卵の殻を肥料に混ぜて栽培したサツマイモを使ったチップスだそう。
ちなみにおいしかったそうでよかった~
いきなり家に押しかけたのにコーヒーとお菓子もおいしく頂いてきました。
餅が好き
- 2021/12/05 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
日進のFEELでつい買ってしまった「杵つき お好みもち」
色んな味のお餅が入ってる。

子どもの頃母が火鉢で角餅を焼いて砂糖醤油を付けて食べていたのを憶えてる。
私は醤油に砂糖をいれたあの微妙な味が好きじゃなかった。
年を経た今でも焼き餅には醤油しか付けない。
写真の餅は「あおさのりもち・えびもち・豆もち・ごまもち」
何も付けなくても焼いてそのまま食べれるかな。
色んな味のお餅が入ってる。
子どもの頃母が火鉢で角餅を焼いて砂糖醤油を付けて食べていたのを憶えてる。
私は醤油に砂糖をいれたあの微妙な味が好きじゃなかった。
年を経た今でも焼き餅には醤油しか付けない。
写真の餅は「あおさのりもち・えびもち・豆もち・ごまもち」
何も付けなくても焼いてそのまま食べれるかな。
サガミの大海老入りみそ煮込
- 2021/12/02 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ここ何日か前から真砂のラーメンが食べたいな~と思っていたら
夫も同じことを考えていたとわかり、夕飯にいただこうと
真砂の長久手店に行ったら、店に明かりが無いではないか(いやな予感)
なんと木曜夜は定休日だった・・・休みは日曜だけじゃなかった。
ならば、寒いし温かい煮込みうどんにしようとサガミ日進店へ。
私は大海老入りみそ煮込 1470円(税込)奥に見えるのが夫の注文した
牛すじと揚げなすのカレー煮込1250円(税込)

サガミに来たのはかなり久しぶりだったけど
味噌の味加減がちょうどよくて美味しかった。
夫も同じことを考えていたとわかり、夕飯にいただこうと
真砂の長久手店に行ったら、店に明かりが無いではないか(いやな予感)
なんと木曜夜は定休日だった・・・休みは日曜だけじゃなかった。
ならば、寒いし温かい煮込みうどんにしようとサガミ日進店へ。
私は大海老入りみそ煮込 1470円(税込)奥に見えるのが夫の注文した
牛すじと揚げなすのカレー煮込1250円(税込)
サガミに来たのはかなり久しぶりだったけど
味噌の味加減がちょうどよくて美味しかった。