元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
カテゴリー「新着情報」の記事一覧
- 2023.03.23 初めての魚系ランチとジェラート
- 2023.03.17 菜の花ガーデン再び
- 2023.03.14 伊良湖菜の花ガーデン
- 2023.03.13 しらいしの花見だんご
- 2023.03.08 黄色い薔薇のコサージュ
- 2023.03.02 虎屋ういろ
- 2023.02.26 やまざき月餅
- 2023.02.16 北海道限定 きのこの山
- 2023.02.14 自分チョコ
- 2023.02.12 バレンタインイベント 鈴鹿市
初めての魚系ランチとジェラート
- 2023/03/23 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
田原の次女が来てくれたのでふたりで東郷町内でランチ
春木半ノ木のマミーズキッチンの外観

予約制でお任せ 1800円
鯛飯ってうちじゃやらないからうれしい

品数多いわ~刺身美味しかった
デザートはわらび餅で、私と娘が選んだドリンクはアイスコーヒー
私は完食出来ず鮭の味噌汁を残したけど娘は見事完食!さすが!^^
お腹いっぱいになった後は竹の山のカーマで買い物してから愛知警察のほうへ向かい
白鳥にあるイタリアンジェラートRONOでさくらジェラートをいただきました。
春木半ノ木のマミーズキッチンの外観
予約制でお任せ 1800円
鯛飯ってうちじゃやらないからうれしい

品数多いわ~刺身美味しかった
デザートはわらび餅で、私と娘が選んだドリンクはアイスコーヒー
私は完食出来ず鮭の味噌汁を残したけど娘は見事完食!さすが!^^
お腹いっぱいになった後は竹の山のカーマで買い物してから愛知警察のほうへ向かい
白鳥にあるイタリアンジェラートRONOでさくらジェラートをいただきました。
PR
菜の花ガーデン再び
- 2023/03/17 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうは天気のせいか寒かったようですが
田原の次女が婿さんに誘われてまた菜の花を見に行きました。
桜咲いてる?

寄せ植えもすごく綺麗
田原の次女が婿さんに誘われてまた菜の花を見に行きました。
桜咲いてる?
寄せ植えもすごく綺麗

伊良湖菜の花ガーデン
- 2023/03/14 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
田原の次女が念願の菜の花畑を観に行けたようです。
いいお天気で菜の花の美しさがまぶしい
見るだけで幸せな気分になれる?「幸せの黄色いポスト」
いいお天気で菜の花の美しさがまぶしい

見るだけで幸せな気分になれる?「幸せの黄色いポスト」
しらいしの花見だんご
- 2023/03/13 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
月に一度は長久手のピアゴパワーで白石の和菓子を購入するが
きょうは花見だんごがあった
やわらかいけど適度にもちもちしてて美味しい
2本入り276円(税別) 1本144㌔㌍
きょうは花見だんごがあった

やわらかいけど適度にもちもちしてて美味しい

2本入り276円(税別) 1本144㌔㌍
黄色い薔薇のコサージュ
- 2023/03/08 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうは孫娘の中学の卒業式
孫ちゃんおめでとう

娘は久しぶりに生花のコサージュを付けて式に参列しました。
黄色い薔薇で思い出すのは私が若い時に教えてもらっていた
フラワーデザインの先生が黄色い薔薇が好きで、ご自分の結婚式のお色直しの際に
黄色い薔薇の見事なキャスケードブーケを持たれたのが印象深い。
確かドレスは鮮やかなブルー系だった。
孫ちゃんおめでとう


娘は久しぶりに生花のコサージュを付けて式に参列しました。
黄色い薔薇で思い出すのは私が若い時に教えてもらっていた
フラワーデザインの先生が黄色い薔薇が好きで、ご自分の結婚式のお色直しの際に
黄色い薔薇の見事なキャスケードブーケを持たれたのが印象深い。
確かドレスは鮮やかなブルー系だった。
虎屋ういろ
- 2023/03/02 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ずっと食べたかった虎屋ういろが生協の注文書にあったので買ってみた。
栗ういろ・芋きんとんういろセット(本体価格720円)

羊羹より柔らかいので夫にも食べてもらえた。
虎屋ういろの製造所って伊勢市小俣町にあるみたいだけど赤福の製造工場も
同じ小俣町内にあるんだよね。
とにかく美味しくいただきました
栗ういろ・芋きんとんういろセット(本体価格720円)
羊羹より柔らかいので夫にも食べてもらえた。
虎屋ういろの製造所って伊勢市小俣町にあるみたいだけど赤福の製造工場も
同じ小俣町内にあるんだよね。
とにかく美味しくいただきました

やまざき月餅
- 2023/02/26 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
FEEL日進店で久々に山崎製パンの月餅を見つけたので買ってみた。
なごやんとかはいつも売り場にあるが、月餅はあまり見かけないので
2パック買ってみたのだけど、意外に賞味期限が短かったので毎日食べてる・苦笑
ケーキほどカロリーはないが、それでも1個211㌔㌍だから餡入り菓子にしては高カロリー
なごやんとかはいつも売り場にあるが、月餅はあまり見かけないので
2パック買ってみたのだけど、意外に賞味期限が短かったので毎日食べてる・苦笑
ケーキほどカロリーはないが、それでも1個211㌔㌍だから餡入り菓子にしては高カロリー
北海道限定 きのこの山
- 2023/02/16 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
バレンタインデーもあっという間に過ぎましたが
我が家の夫が思いがけないところからお菓子をいただいてきました。
ホワイトチョコがけのきのこの山ですが、なかなか美味しいです。
ありがとうございました
我が家の夫が思いがけないところからお菓子をいただいてきました。
ホワイトチョコがけのきのこの山ですが、なかなか美味しいです。
ありがとうございました

自分チョコ
- 2023/02/14 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
超久しぶりにモロゾフのチョコレート買いました。
沢山食べたいわけじゃないけど、美味しいものをちょっとだけでいい私向き かな…
沢山食べたいわけじゃないけど、美味しいものをちょっとだけでいい私向き かな…
バレンタインイベント 鈴鹿市
- 2023/02/12 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
三重の長女が小六の次男君と参加したバレンタインイベントで売っていた
ワッフルの上に生クリームとフルーツが乗ってるスイーツ

一個600円
焼きたてで美味しかったそうでフルーツサンドより売れていたとか。
ネットで検索したら桜の森公園という場所であったみたい。
ワッフルの上に生クリームとフルーツが乗ってるスイーツ

一個600円
焼きたてで美味しかったそうでフルーツサンドより売れていたとか。
ネットで検索したら桜の森公園という場所であったみたい。