忍者ブログ

元リサイクルブティックすずや

 愛知郡東郷町での暮らし   

カテゴリー「新着情報」の記事一覧

のんほいパーク(豊橋)のコスモス

田原の次女が家族とコスモスを観て来たので写真を送ってもらいました。
のんほいパークは愛称なのかな?豊橋総合動植物公園が正式名称らしいです。



園内の至る所にハロウィンのかぼちゃが飾られてたそうです。



PR

御菓子司 しらいし 栗きんとん

長久手のピアゴパワーで栗きんとんを買った。
しらいしの栗きんとんてもしかして初めて食べたかも・・・

やっぱり秋になると栗きんとん食べたくなるのは人情(大げさ?)
1個231円 66.8㌔㌍
お値段通り美味しい emoji

土曜日の調剤薬局

歯の詰め物が取れてしまったので、長年お世話になってる歯科に行って来ました。
予約時間は午後2時45分しか空いてなくてそれでお願いしました。
詰め物が外れただけでなく残った歯も一部割れてしまっていたので
グラグラになった方の歯を抜いてもらいました。
抜歯したので痛み止めとかの処方箋を受け取り
同じ階にある調剤薬局に行ったら営業時間をとうに過ぎていました。
そうだ、今日は土曜だから薬局さんも午後1時か1時半くらいまでしか開いてなかったんだ。

う~ん、どうしよう・・・夫が赤池のスギ薬局なら処方箋受付てるというので
買い物ついでにと赤池のスギ薬局に行ってもらったのですが
ここでも土曜日の処方箋受付はとうに終了していました。
仕方なく店内の買い物を済ませてから
レジで若い店員さんに土曜日は処方箋受付もう終わったんですね~
ガックリーと声に出したら、原店なら24時まで処方箋受付してますと教えてもらい
16時をとっくに過ぎていたけど天白区原のスギ薬局まで行き
よやく薬を手に入れたら17時近かった・苦笑



義兄の三回忌でした

先週末は法事で南区の姉の家に行ってきました。

もう足掛け三年か~早いなという印象ですが
末っ子との二人暮らしにも慣れて姉の生活時間もゆったりと流れているようでした。
次はいつ会えるかわからないけど、それまでお互い元気で過ごしたいものです。

にぎり長次郎 日進竹の山店

昨日は田原の次女が来てくれたので、夫も一緒にお昼をいただきました。
はま寿司とかより、少し高価格な回転寿司のお店

デザートはりんごのタルト

ごちそうさまでした~どれも美味しかったです。

離れテーブルというらしいのですが、ちょっと個室風の席で
落ち着いた雰囲気でよかったのですが、夫の席はクーラーの風がきつかったようで
食べ終わるとそそくさと店外に出て行ってしまいました・苦笑


宮きしめん 天ぷらきしめん

夫は7月以来の藤田医大病院の眼科でした。
経過は順調のようで一応安心しましたが、本人が一番気にしているのは
来年の運転免許更新で目の検査が通るかどうかだと思うので
まだしばらくは心配かな。
診察から会計を済ませて薬局で目薬をもらったら11時を廻ったところ
少し早いかもだけどお昼ごはんにしようとフジタモールに移動
3人の希望が宮きしめんで一致したので、夫はとろろきしめん(880円内税)
娘と私は天ぷらきしめん(1250円内税)をいただきました。
写真は天ぷらきしめん

前回同様天ぷらのサクサク感が良い!
今回舞茸の天ぷらのふわさく感もよかった~










焼肉秀再び

田原の次女と孫ふたりが来てくれたので5人で行ってきました。
半個室で予約してもらったけど
6日に長女達と来た時と同じ部屋に通された気がする。
今回は娘が撮ってくれたのでお肉の写真があります・笑
上舌だけあって肉厚で大きく焼いても柔らかくて美味しかった。

何故か牛ロースが無かったので牛舌とカルビばかりになった。

ホタテバターも忘れず焼いて醤油をかけていただきました。

あとは私的にはお約束の石焼ビビンバで締め!

お会計は今回5人で20000円が少し切れる金額だったので
ありがたいTOGOエールチケットしっかり活用させていただきました。

レモンタルトのケーキ

焼き肉屋さんでお腹いっぱい食べた後
長女が香久山のミルグレイで買って来てくれたケーキを食べたんだった。
写真撮ったの忘れてた emoji

甘いものは別腹ということで美味しくいただきました。

東郷の焼き肉屋さん

鈴鹿の長女と孫がオープンキャンパスに来た帰り
秀というお店に四人で行ってきました。
が、肝心のお肉の写真を撮り忘れる失態をやらかしました・苦笑
でも、お肉は美味しかった~
娘は運転するのでノンアルビールで孫はコーラを注文


ウーロン茶も久しぶりに飲みました。

夫は酎ハイ

クッパなるものを初めて食べました。
お玉でかき混ぜると下の方にお肉が沢山入ってました。

これも久々石焼きビビンバ
焼き物は、牛タン、牛ロース、牛カルビ、イカ、ホタテバターなんかをいただき
4人で飲んで食べて13000円台でした。

アンリ・シャルパンティエ

このところ連日36℃で絶賛エアコンフル稼働のおかげで生きてます。
本日のおやつは長女がお中元にと送ってくれた洋菓子たち emoji

さすがお高いだけあってフィナンシェもマドレーヌもゼリー菓子も
とても美味しいので少しづつ食べてます。
  

すずやブログ

店はやっていません
東郷町在住

旬の花時計

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 10 11
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム-

ヤフー検索

Yahoo!検索

リンクフリーです

リンクしていただける場合は
 下記のバナーをお使いください。

8230df28jpeg

 リサイクルブティックすずや

最新コメント

[08/22 シマ]
[08/22 くさまま]
[05/16 ラベンサラ]
[09/21 シマ]
[07/24 シマ]

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 元リサイクルブティックすずや --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]