元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
しらいしの和菓子
- 2022/02/04 (Fri) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
長久手のピアゴパワーに行ったので、サービスカウンターのところで
しらいしの特製わらび餅とピーナッツ大福を購入。
わらび餅は1個214円と結構いいお値段ですが、ピーナッツ大福は1個125円。
どちらもまた食べたくなる美味しさでした。
しらいしの特製わらび餅とピーナッツ大福を購入。
わらび餅は1個214円と結構いいお値段ですが、ピーナッツ大福は1個125円。
どちらもまた食べたくなる美味しさでした。
PR
きょうは節分
- 2022/02/03 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
次女が送ってくれた写真はかわいい節分の鬼をかたどった和菓子 
そして昨日令和4年2月3日のお弁当

そして昨日令和4年2月3日のお弁当

マーガレット
- 2022/02/02 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
去年の母の日プレゼントに田原の次女からもらったマーガレットの鉢植えが
無事年を超えてまた花を咲かせてくれました
日頃お花の世話とかは水やり以外しない、出来ないというずぼらな性格なので
このピンクのマーガレットは奇跡のようでしかない・苦笑
兎に角こうして可愛い花が咲いてくれただけでうれしい
無事年を超えてまた花を咲かせてくれました

日頃お花の世話とかは水やり以外しない、出来ないというずぼらな性格なので
このピンクのマーガレットは奇跡のようでしかない・苦笑
兎に角こうして可愛い花が咲いてくれただけでうれしい

令和4年1月27日のお弁当
- 2022/01/27 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうは中学生の娘ちゃんだけがお弁当持ちで
好物の煮たこが入ってます
なのでメインのおかずはハンバーグではなく煮たこ・笑
好物の煮たこが入ってます

銀座千疋屋 フルーツサンド
- 2022/01/25 (Tue) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
次女からのお年賀は銀座千疋屋のフルーツクリームとドライフルーツのクッキーサンド
左から柚、イチゴ、マスカットレーズン入り。
上品な甘みのクッキーで美味しかった。
柚味のが一番好みかな
左から柚、イチゴ、マスカットレーズン入り。
上品な甘みのクッキーで美味しかった。
柚味のが一番好みかな

田原の菜の花畑
- 2022/01/22 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
田原市内の菜の花畑はさすがの広さで春らしさ満開
それでも次女によるときょうは比較的気温は高めだけど
風が強くて寒かったそうです。
それでも次女によるときょうは比較的気温は高めだけど
風が強くて寒かったそうです。
令和4年1月20日のお弁当
- 2022/01/20 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうは大寒だそうで、どうりで寒いはず 
久しぶりのママの手作り弁当は娘ちゃん用
真ん中に入ってるのはポテトカップのグラタンだそう。

久しぶりのママの手作り弁当は娘ちゃん用

真ん中に入ってるのはポテトカップのグラタンだそう。
ヒルトン名古屋のデザートビュッフェ
- 2022/01/17 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
15日(土)に次女が行った「ストロベリーデザートビュッフェ」の写真
90年代のアメリカンポップカルチャーの世界感が楽しめたようです
赤とピンクのビビットカラーがメイン
カセットテープの形のケーキに下の写真のバッグもケーキ

こちらはドーナツ

こちらはアイスかな

別世界の時間を過ごした名古屋の街のイルミネーション

お客さんは結構男女問わずいろんな年齢層の人だったとか。
90年代のアメリカンポップカルチャーの世界感が楽しめたようです

赤とピンクのビビットカラーがメイン

カセットテープの形のケーキに下の写真のバッグもケーキ

こちらはドーナツ

こちらはアイスかな

別世界の時間を過ごした名古屋の街のイルミネーション
お客さんは結構男女問わずいろんな年齢層の人だったとか。
ヒルトン名古屋のおみやげ
- 2022/01/16 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
田原の次女が友人とヒルトン名古屋のランチブッフェしてきたお土産
かわいらしいケーキのようなキューブ形のパンで
中はフルーツや明太子のクリームが入ってました。
こちらは春のワクワク感いっぱいのケーキ
かわいらしいケーキのようなキューブ形のパンで
中はフルーツや明太子のクリームが入ってました。
こちらは春のワクワク感いっぱいのケーキ

CoCo壱番屋のスープカレー
- 2022/01/13 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
CoCo壱のスープカレーが始まったというので
かぐやま眼科の帰りに食べに行ってきました。
イカスープカレーを注文し、ごはんは小盛りにしてもらいました。829円(税込)
野菜もいろいろ入っていて満足
かぐやま眼科の帰りに食べに行ってきました。
イカスープカレーを注文し、ごはんは小盛りにしてもらいました。829円(税込)
野菜もいろいろ入っていて満足
