元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
- 2008.02.11 コーヒー好きですか
- 2008.02.10 昨日の天気はなんだったのか?
- 2008.01.04 すずやの仕事始めでした
- 2007.12.16 明日の開店時間に関してのお願い
- 2007.11.03 秋に咲く桜
- 2007.10.14 木曾三川公園のコスモス
- 2007.10.07 午後からは出張買取に行きました
- 2007.09.30 オフ会
- 2007.09.25 十五夜
- 2007.09.19 掛け時計その後
コーヒー好きですか
荷物を作り始めましたが、飽きたのでちょっと休憩(笑)
ここ数日の出張買取で名古屋近辺の喫茶店に入ることが何度かあり
昨今の食品等の値上がりで、喫茶店のコーヒーも
値段が変わったことに今ごろ気が付きました(遅いよね・苦笑)
あのコメダのコーヒーも360円から380円になってましたし
KAZANのコーヒーも400円が420円に上がりました。
あと、これは初めて入ったお店なので値上げしたのか
据え置きなのかはわからないのですが
春日井市内で入った喫茶店では350円でしたし
中村区で入ったお店は300円と、結構ばらつきがありました。
個人的にはコーヒーより日本茶が好きな店番が言うのもなんですが
今まで飲んだコーヒーで一番美味しかったのは、その昔いや大昔
高校の同級生が自ら挽いた豆を使って私の目の前で
大事そうにいれてくれたコーヒーでした。
それまで、コーヒーって苦くてあまり好きじゃなかったのに
えっ?コーヒーってこんなにおいしい飲み物だったんだ~と
いたく感激したのを今でも憶えています。
それ以後、あの時のおいしさが懐かしくて
コーヒーを飲んでるところもあるような気がします(笑)
そんなにおいしかったんなら自分でも豆からコーヒーいれたら
いいんでしょうけど、そこまでコーヒーのこと好きじゃないのかな(苦笑)
これは娘へのおみやげの本
生協の注文書にあったので買ってみました。
全部漫画なのかと思ったけど違いました。
西原理恵子+母さんズ ああ息子
今年4歳になる息子に
毎日毎日振り回されてるママなので
気にいってくれるといいけど(笑)
秋に咲く桜
出張買取に行く途中で立ち寄った名古屋市内にある神社の駐車場で
桜が咲いてるのを見つけました。
最初はもしかして狂い咲きか?と思ったのですが
毎年この時期に咲くのだそうです。
11月に咲く桜で検索したら出てきましたので
多分この桜ではないかと・・・
子福桜(コブクザクラ)
紅葉した木々に紛れるようにして
ひっそりとかわいい花を咲かせていました。
木曾三川公園のコスモス
久しぶりに遠出して(県外に出ました・笑)岐阜県にある
国営木曾三川公園にコスモスを見にいってきました。
国営ということで入場無料、広い芝生広場があちこちにあって
家族連れや中高年のハイカー、それにワンちゃんを連れた人なんかで
とても賑わっていました。
ここのコスモスは12種類あるそうです。
手前の芝生の通路の右側にも
コスモス畑が広がっていて
とてもきれいでした。
大きい花径は10センチにもなる
「センセーション」という品種が
沢山咲いていました。
これは「あかつき」というそうです。
左は八重咲きのコスモスで「ダブルクリック」
右の白っぽいコスモスは「ピコティ」この写真だとわからないですが
白い花びらが淡い桃赤色に縁取りされてます。
帰り際に園内の売店で抹茶ソフト(250円)をいただきました。
ほんとはバニラ味のが食べたかったのですが、抹茶しか残ってなくて残念~
でも、抹茶ソフトはおいしかったので満足です♪
他にストロベリー、チョコレート、マロン味もあるみたいで
コーンかカップどちらか好きなほうに入れてもらえます。
午後からは出張買取に行きました
緑区のほうへ出かけたついでに、最近気になっているインド料理のお店で
遅い昼食をいただきました。
滝の水にある「KUSH KUSH」というかわいい名前のお店
日曜のランチということでランチカリーセットにしました。
好きなカリ-を選べるので、夫は野菜カリーを私は豆カリーにしましたが
どちらもおいしかったです♪
ナンも焼きたてなのかホカホカでおいしいですよ。
この子は「ネトサン」
金曜から遊びに来ていた3歳の孫が
ネコさんといえなくて「ネトサン」になっちゃうので
それもいいかも・・・と(笑)
小さい子はいろいろと笑わせてくれます。
一緒の布団で寝ていて、朝起きたらすっぴん寝起き顔の私に
「誰?」と聞いてきました(苦笑)
そして、「おばあちゃん、いない」と・・・(笑)
オフ会
好きなミュージシャンが同じというご縁でNETで知り合った友人たちと
月に一度ランチとお茶をしながら、とりとめのないオシャベリを
楽しむようになってもうずいん年月が経ちます。
今日はタワーズプラザ13階にある自然食レストラン「さんるーむ」で
和食をいただきました。
京のおばんざいをメインにした定食で、ご飯は黒米か麦飯を選べ
あと、とろろか野菜スープのどちらかを選ぶことが出来ました。
人気店のようで、お昼を過ぎても何人も順番待ちの人がいました。
旅行に行ってきたとか、気になるものがあった
そして、手作りのお菓子等
皆さんいろいろ持ってきてくださるので
帰りはおみやげ長者です(笑)
写真は今回いただいたもの。
いつもあっという間に3時間くらい経ってしまい
ではまた来月に・・・ということで散会になります(笑)