忍者ブログ

元リサイクルブティックすずや

 愛知郡東郷町での暮らし   

令和3年11月19日のお弁当

きょうもママは兄妹のお弁当を作りました。
奥のがお兄ちゃんのです。
当日の朝突然お弁当が要るってお兄ちゃんが言って来てママは慌てたそう emoji
それでも間に合わせてあげるんだからママに感謝しなくちゃね。
PR

令和3年11月18日のお弁当

きょうのママは寝坊しなかったので余裕を持って
二つのお弁当を完成させることが出来たそう。
写真左のがお兄ちゃんのお弁当かな?えっ!どうなの?
ってあとからママに確認したらやっぱり左がお兄ちゃんのでした emoji

令和3年11月17日のお弁当

まずは中学生の妹ちゃんの


こちらは高校生のお兄ちゃんのです。

きょうも早朝からのお弁当作りママお疲れ様 emoji

令和3年11月16日のお弁当

きょうは娘ちゃんの好きな天ぷらと煮だこが入ったお弁当

この時期、おでんの蛸もおいしいよね~

ヤマサの竹輪

先週田原の次女からお土産にもらった豊橋名産 ヤマサの竹輪


久々に食べたけどやっぱり美味しい emoji
ヤマサの半平はおでんに入れてもふやけないから好き。

大井平公園の紅葉

田原の次女夫婦と長男君が豊田市の大井平公園の紅葉を観に行って来たので
写真を送ってくれました。
大井平って初めて知ったけど、紅葉で有名な場所なんだね。










朝8時に着いたときにはもう駐車場はいっぱいだったそう。
夜にはライトアップするそうですが寒いところなので
よほどの強者じゃないと夜は行かないかも。

最後の写真は子持ち鮎の塩焼き(550円)

鹿やイノシシの串焼きも有り。

令和3年11月13日のお弁当

お兄ちゃんの3日連続バイトのお弁当最終日
きょうは肉ではなく焼き魚 emoji


令和3年11月12日のお弁当

きょうもお兄ちゃん用のお弁当

令和3年11月11日のお弁当

きょうはお兄ちゃんのお弁当です


桃李蹊のランチと愛知牧場

昨日のランチは長久手の中華レストラン「桃李蹊」竹の山店にていただきました。
中華は久々だったけど美味しかった emoji
小さい店なので予約のお客さんで席が埋まってしまい
店員さんからの助言で私達も予約してから
1時間半近く雑貨店やピアゴパワーで買い物し
再び入店し食事してきました。
こんなの初めてじゃないかな~そこまで人気の店だとは知らなかった・苦笑

お腹がいっぱいになったところで愛知牧場へ向かって車を走らせてるうちに
雨が降り出し困惑したものの、車内で少し雨宿りするうちに天気は回復
ほっとしてお花畑に向かいました。




百日草とコスモスの美しさに満足
今週いっぱいが見頃かな。





ポニーの餌やり体験(カットニンジン3片で100円)もしましたが
この2頭のポニー君はとても仲良しでした。

ポニーの前に見える板の上からニンジンを転がしてあげると
地面に付くギリギリのところで素早くニンジンを食べてました。
  

すずやブログ

店はやっていません
東郷町在住

旬の花時計

ブログ内検索

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
7 8 9 10 11
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

天気予報


-天気予報コム-

ヤフー検索

Yahoo!検索

リンクフリーです

リンクしていただける場合は
 下記のバナーをお使いください。

8230df28jpeg

 リサイクルブティックすずや

最新コメント

[08/22 シマ]
[08/22 くさまま]
[05/16 ラベンサラ]
[09/21 シマ]
[07/24 シマ]

バーコード

カウンター

Copyright ©  -- 元リサイクルブティックすずや --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]