元リサイクルブティックすずや
愛知郡東郷町での暮らし
カテゴリー「新着情報」の記事一覧
- 2022.06.30 サガミと豊川稲荷
- 2022.06.26 ラ・レネットのクッキーシュー
- 2022.06.22 紫陽花
- 2022.06.19 父の日ランチ
- 2022.06.09 誕生日の昼ご飯
- 2022.06.05 誕生日が近い
- 2022.06.02 うすかわまんじゅう
- 2022.05.21 誕生日のアレンジ花
- 2022.05.16 井村屋の抹茶どらやき
- 2022.05.07 母の日ランチ アロマフレスカ名古屋
サガミと豊川稲荷
- 2022/06/30 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
前々から気になっていたサガミのモーニング
今朝行ってきたと、田原の次女から写真が来ました。

茶碗蒸しセットにしたもよう

時間があったのでサガミから近い豊川稲荷にもお参りに。
夏らしい風情がいいな~

今朝行ってきたと、田原の次女から写真が来ました。
茶碗蒸しセットにしたもよう

時間があったのでサガミから近い豊川稲荷にもお参りに。
夏らしい風情がいいな~
PR
ラ・レネットのクッキーシュー
- 2022/06/26 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日夫が手伝っているリサイクルショップでいただいてきたので
朝のおやつにいただきました。
ラ・レネットは豊明にあるケーキ屋さんのようです。
クッキーシューというだけあってシュークリームより皮がしっかりしていて
中のカスタードクリームも甘すぎなくて美味しかった
朝のおやつにいただきました。
ラ・レネットは豊明にあるケーキ屋さんのようです。
クッキーシューというだけあってシュークリームより皮がしっかりしていて
中のカスタードクリームも甘すぎなくて美味しかった

紫陽花
- 2022/06/22 (Wed) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
梅雨の時期といえば紫陽花のイメージですが
夫が借りてる家庭菜園の入り口付近にも咲いてます。

岩崎で借りていた畑もそうでしたが、ここ東郷でも
季節ごとに咲いてくれるお花が目を楽しませてくれます。
そして今は毎朝採れるキュウリをどうやって沢山食べるかが献立作りの課題・苦笑
夫が借りてる家庭菜園の入り口付近にも咲いてます。
岩崎で借りていた畑もそうでしたが、ここ東郷でも
季節ごとに咲いてくれるお花が目を楽しませてくれます。
そして今は毎朝採れるキュウリをどうやって沢山食べるかが献立作りの課題・苦笑
父の日ランチ
- 2022/06/19 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
自分の誕生日の夕飯はピアゴパワーの握り寿司だったけど
いまいち気に入らず、回転寿司に行けばよかったなと後悔した・苦笑
で、たまたま13日(月)に鈴鹿の長女宅に夫の作った野菜を届けた帰りに
鈴鹿市内のはま寿司で少し早い父の日ランチということにしました。
中トロとイカは外せないので最初に写真を撮りました・笑
まだ一皿90円だったのでよかった
いまいち気に入らず、回転寿司に行けばよかったなと後悔した・苦笑
で、たまたま13日(月)に鈴鹿の長女宅に夫の作った野菜を届けた帰りに
鈴鹿市内のはま寿司で少し早い父の日ランチということにしました。
中トロとイカは外せないので最初に写真を撮りました・笑
まだ一皿90円だったのでよかった

誕生日の昼ご飯
- 2022/06/09 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
きょうで70歳になりました。
長久手のピアゴパワーに行ったのが昼時だったので
店内にあるパン屋さんでみそカツ入りサンドと
チョココルネ(カスタードクリーム入り)を買いお昼にいただきました。
みそカツ入りのサンドは50円引きサービスで160円
チョココルネは150円でした。
どちらもおいしかった~
長久手のピアゴパワーに行ったのが昼時だったので
店内にあるパン屋さんでみそカツ入りサンドと
チョココルネ(カスタードクリーム入り)を買いお昼にいただきました。
みそカツ入りのサンドは50円引きサービスで160円
チョココルネは150円でした。
どちらもおいしかった~
誕生日が近い
- 2022/06/05 (Sun) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
いつも使ってるハンドクリームを夫に頼んだ。
マニュアンクリームと一緒に鯛焼きも一緒に買ってきてくれたので
気が利くじゃん!と思ったら
今年の誕生日プレゼントだそうです。
たいやき屋さんの隣(同じ建物内)で化粧品系も置いてるって面白い。
鯛焼きを買った際にもらったクリームの試供品がきっかけで使い始めて今に至るという。
83㌘入り 1100円 日本製 カシー化粧品
マニュアンクリームと一緒に鯛焼きも一緒に買ってきてくれたので
気が利くじゃん!と思ったら
今年の誕生日プレゼントだそうです。
たいやき屋さんの隣(同じ建物内)で化粧品系も置いてるって面白い。
鯛焼きを買った際にもらったクリームの試供品がきっかけで使い始めて今に至るという。
83㌘入り 1100円 日本製 カシー化粧品
うすかわまんじゅう
- 2022/06/02 (Thu) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
なんか久しぶりの更新はやっぱりおやつです。
生協の注文書のおまんじゅう特集?で購入しました。

中身は粒あん 美味しいです。

5個入り 600円 一個当たり100㌔㌍
生協の注文書のおまんじゅう特集?で購入しました。
中身は粒あん 美味しいです。
5個入り 600円 一個当たり100㌔㌍
誕生日のアレンジ花
- 2022/05/21 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
次女の家のスコちゃんの誕生日のお花
日持ちするようにと寄せ植えにしてもらったそう。

なになに?

主役登場!

ママありがとう。これからもよろしく!
日持ちするようにと寄せ植えにしてもらったそう。
なになに?
主役登場!
ママありがとう。これからもよろしく!
井村屋の抹茶どらやき
- 2022/05/16 (Mon) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
久しぶりの本日のおやつ紹介は井村屋の抹茶どらやき

さすが井村屋だけあって抹茶あんがおいしいです。
メガドンキで278円(本体)
さすが井村屋だけあって抹茶あんがおいしいです。
メガドンキで278円(本体)
母の日ランチ アロマフレスカ名古屋
- 2022/05/07 (Sat) |
- 新着情報 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
お店を予約する前、長女に鳥銀かイタリアンかと訊かれたので
迷わずイタリアン!と答えてここになりました。
松坂屋本館10階のレストラン

眺めのよい席にしてもらえました。

3人とも真鰺を使った前菜
燻製した真鰺とジャガイモの冷たいパテ ハネジューメロンのガスパチョ

次女と私は鰆のソテーをのせたショートパスタでしたがこれは主菜のお肉より好みの味でした

長女はスパゲッティ
三河赤鶏と新玉ねぎのカチョエペペ 燻製名古屋コーチン卵黄のパウダー

主菜は牛ほほ肉とナスとチーズとオレンジを使った一皿
肉がコンビーフ並に柔らかだったから、これなら夫も食べられそう。

長女の主菜は鰆と野菜を使った一皿

デザートは苺のメレンゲグラッセホワイトチョコと柚子のジェラート

長女のデザート
チョコレートとプラリネナッツのセミフレッドラム酒の香り

最後に珈琲をいただいて沢山おしゃべりもして楽しい時間でした。
迷わずイタリアン!と答えてここになりました。
松坂屋本館10階のレストラン
眺めのよい席にしてもらえました。
3人とも真鰺を使った前菜
燻製した真鰺とジャガイモの冷たいパテ ハネジューメロンのガスパチョ
次女と私は鰆のソテーをのせたショートパスタでしたがこれは主菜のお肉より好みの味でした
長女はスパゲッティ
三河赤鶏と新玉ねぎのカチョエペペ 燻製名古屋コーチン卵黄のパウダー
主菜は牛ほほ肉とナスとチーズとオレンジを使った一皿
肉がコンビーフ並に柔らかだったから、これなら夫も食べられそう。
長女の主菜は鰆と野菜を使った一皿
デザートは苺のメレンゲグラッセホワイトチョコと柚子のジェラート
長女のデザート
チョコレートとプラリネナッツのセミフレッドラム酒の香り
最後に珈琲をいただいて沢山おしゃべりもして楽しい時間でした。